" />

広告 iPad勉強法

【税理士試験受験生に聞きました】勉強用iPadおすすめ2選!

2021年10月16日

勉強用iPadおすすめ2選
アバター画像

YC

中卒・元パチプロの30代 7年間勤めた会計事務所を退職し、現在は受験専念 税理士試験4科目合格済み (簿財法消) 日商簿記1級、全経簿記上級保有 TAC通信生
詳しいプロフィールはこちら

最近はiPadを勉強に使う方が増えてきています。

iPad勉強法に興味がある方は多いのではないでしょうか?

サラリーマン
サラリーマン

勉強用のiPadが欲しいけど、種類が多くてどれがいいのかわからん

そんな悩みにiPad勉強歴2,000時間越えの筆者がお答えします。

iPadは高いので絶対に失敗したくないですよね?

この記事では、簿記や税理士試験におすすめのiPadについて科目合格者の筆者が解説します。

記事作成にあたって、Twitterで他の受験生へアンケートも実施しました。

この記事を最後まで読めば、買うべきiPadを迷うことなく選べますよ。

この記事でわかること

  • 税理士試験の勉強におすすめのiPad
  • 各モデルの比較
  • iPad勉強法のメリット
  • 容量は64GBを選ぶべき理由
  • iPadで勉強をはじめるのにおすすめのセット
  • 64GBで足りるかどうかの判断基準

勉強用iPadおすすめ2選

無印iPadかAirか

第9世代 無印iPad 64GB Wi-Fiモデル

1番おすすめなのが「第9世代 無印iPad 64GB」。

2021年のモデルになります。

第8世代で32GBだった最小容量が64GBと倍になりました。

なのに価格は49,800円とほぼ変わらず、普通にやばいです。

ワイ
ワイ

コスパ的にも勉強用なら「第9世代 無印iPad 64GB」1択。

ポイント

無印iPadのコスパは最高!価格で選ぶなら無印iPadが最強!

第5世代 iPad Air 64GB Wi-Fiモデル

「見た目にもこだわりたい」「サクサク動く快適性も大事」

そんな方にはM1チップ搭載の「第5世代 iPad Air 64GB Wi-Fiモデル」がおすすめ。

筆者のPCはM1Macを使ってますが、M1チップの動作の速さはマジやばいです。

キャリアウーマン
キャリアウーマン

「おしゃれでかわいいiPadが欲しい!」

女性ならこんな方も多いのではないでしょうか?

そんな方にはカラーバリエーションも豊富な「iPad Air」がぴったりです、価格は92,800円。

iPad各モデルの比較表

勉強用iPad徹底比較

販売中の全モデルを比較します。

ワイ
ワイ

5G非対応と充電がLightningなのを気にしなければ、第9世代の無印iPadが最強。

第9世代 無印iPad第10世代 無印iPad第5世代 iPad Air第6世代 iPad mini12.9インチ第6世代 iPad Pro11インチ第4世代 iPad Pro
発売年2021年2022年2022年2021年2022年2022年
価格(執筆時、税込)49,800円〜68,800円〜92,800円〜78,800円〜172,800円〜124,800円〜
おすすめ度
ディスプレイサイズ10.2インチ10.9インチ10.9インチ8.3インチ12.9インチ11インチ
内蔵チップA13 BionicA14 BionicM1A15 BionicM2M2
5G回線対応非対応対応対応対応対応対応
ロック解除Touch IDTouch IDTouch IDTouch IDFace IDFace ID
充電ケーブルLightningUSB-CUSB-CUSB-CUSB-CUSB-C
対応Apple Pencil第1世代第1世代第2世代第2世代第2世代第2世代
対応キーボードSmart KeyboardMagic Keyboard FolioMagic Keyboard社外BluetoothキーボードMagic KeyboardMagic Keyboard
ストレージ容量64GB/256GB64GB/256GB64GB/256GB64GB/256GB128GB〜2TB128GB〜2TB
カラーバリエーション2色4色5色4色2色2色

(Apple公式より引用)

iPad勉強法のメリット

大量のテキスト

iPadで勉強するメリット

  • 大量のテキスト・ノート・問題集をすべてiPadにまとめられる
  • いつでもどこでもiPadさえあれば勉強可能
  • 書き込みを簡単に消せるので繰り返し学習に最適
  • 息抜きのYoutubeやKindleもスマホより画面が大きくてみやすい

全ての教材をiPadに集約可能

画像は税理士試験で最大ボリューム科目、法人税法の教材1年分です。

大量の教材もiPadさえあれば全て集約可能に。

法人税法は1科目で国家資格レベルのボリューム。

これだけの教材が全部入る64GBなら基本的にどんな資格試験で対応できます。

繰り返し学習にはiPadが最適

問題演習で大量の解答用紙をコピーしたり、消しゴムで一生懸命消したりしてませんか?

コンビニに行く時間もったいないですよ。

自宅でコピーするにしても、プリンターのインク高くないですか?

すぐ無くなるし、コピーしたいときにインク切れしたら最悪ですよね。

ワイ
ワイ

ワイも以前はそうでした。

iPadを使えばそんな心配ありません。

繰り返し学習が必要な簿記や税理士試験の勉強には、iPadがマジではかどります。

読書好きにもiPadはおすすめ

税理士試験の勉強をはじめてから読書はあまりしなかったのですが。

iPadを購入してインプットが圧倒的に増えましたね。

Amazonでボタンを押すだけで、すぐに本が読める「Kindle」は最高ですよ。

第10世代無印iPadは勉強用には高すぎる

第10世代iPad


最新の第10世代無印iPadは勉強用にはオススメしません。

価格差ほどの違いを感じないです。

画面が少しデカくなって、カラーバリエーションが増えて2万円の差は謎過ぎ。

差額でアクセサリーを揃えたほうが絶対にいいです。

ワイ
ワイ

勉強用なら第9世代で充分。

iPad ProとiPad miniはダメなのか?

iPad Pro

iPad Proは大きすぎる

この記事を読んでいる方は動画編集しないですよね?

iPad Proは価格も高いので勉強用には向かないですよ。

持ち運ぶには少し大きいかなと。

個人的には顔認証より指紋認証のほうが使いやすいですし。

サラリーマン
サラリーマン

どうせなら一番良いのが欲しい!

大画面こそ正義!金ならある!

キャリアウーマン
キャリアウーマン

こんな方なら買ってもいいのかもしれませんね。

iPad miniは小さすぎる

画面サイズの違い


iPad miniは画面が小さいのでおすすめしません。

iPad miniで計算問題を解くのは絶対に厳しいです、税理士試験の勉強用には向きません。

理論暗記だけのために買うなら理論マスターで良いかと。

ポイント

iPadは計算の繰り返し学習と理論暗記の両方に使ってこそメリットが享受できる!

勉強用iPadの選び方

勉強用iPadの選び方

ストレージの容量は64GBあれば足りる

記事作成にあたりTwitterでアンケートを実施しました。

弱小アカウントで「投票0だったらめっちゃ恥ずかしいやん…」と震えながら投稿しましたw

ワイ
ワイ

たくさん投票いただきありがとうございました。

投票結果から64GBあればとりあえずはOKです。

それでも心配な方は自分のスマホで普段どれくらい容量を使っているか確認しましょう。

>>androidをお使いの方はこちら

>>iPhoneをお使いの方はこちら

大量に動画を保存していないかぎり、64GBで足ります。

1年使ったiPadの容量

筆者のiPadの容量はこんな感じ。

TACの法人税の資料1年分と相続税の年内の資料を入れてます。

ボリュームの1番多い法人税法で1年間使ってもこの程度。

筆者と同じ使い方なら64GBで間違いなく足ります。

iPadストレージ

アプリの容量はこんな感じ。

ワイ
ワイ

基本GoodNotesの容量が1番多くなります。

アプリ容量

iPadに入れてる教材

筆者がiPadに入れてるのは以下の教材です。

ワイ
ワイ

計算は自宅でやるのでテキスト・トレーニングは入れてません。

教材一覧

  • 理論マスター
  • 理論ドクター
  • 講義レジュメ
  • トレーニングシート
  • 各種答練の解き直し用シート
  • 間違いノート

Wi-FiモデルかCellularモデルか

自宅にネット環境があるならWi-FiモデルでOK。

わざわざ価格の高いCellularを選ぶ理由はないです。

出先で勉強するにしても、ネットに接続するような事態には基本なりません。

ワイ
ワイ

iPadに一度取り込めばネット環境がなくても勉強できます。

処理能力の違い

各モデルで異なるのは処理能力ですが、勉強用ならどれでも変わらないです

勉強以外の用途はこの程度ではないですか?

勉強以外の使い道

  • Webブラウジング
  • Youtubeなどの動画視聴
  • Kindleで読書
  • ゲーム

高画質の動画編集などしない限りは無印iPadでもサクサク動きますよ。

勉強用で処理能力の違いを感じることは無いです、M1チップは不要。

結局どれを選んだらいいの?

迷ったらこれ

こんな方は迷ったら無印iPad 64GBで大丈夫です。

無印iPad 64GBでOK!

  • iPadは主に勉強に使用する
  • 動画編集やゲームはやらない
  • 音楽や画像はスマホに保存する
  • できるだけ安く済ませたい

これからiPadで勉強をはじめる方へおすすめセット

これからiPadで勉強するなら、とりあえず以下のセットから選べば大丈夫です。

iPadを購入したら早速テキストをiPadに取り込んで勉強しましょう!!

(注)価格は執筆時の価格です

コスパ最強セット

 合計         約68,000円

容量管理が面倒な方向けセット

 合計         約90,000円

快適性重視セット

 合計         約116,000円

>>iPad勉強法のページにもどる

>>トップページにもどる

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

YC

中卒・元パチプロの30代 7年間勤めた会計事務所を退職し、現在は受験専念 税理士試験4科目合格済み (簿財法消) 日商簿記1級、全経簿記上級保有 TAC通信生
詳しいプロフィールはこちら

-iPad勉強法
-