" />

広告 日商簿記1級

【2025年最新版】ネットスクール簿記1級講座の評判・口コミを徹底検証!合格者体験談から見えた真実

ネットスクール 簿記1級 評判 口コミ
アバター画像

YC

中卒・元パチプロの40代 7年間勤めた会計事務所を退職し、現在は受験専念 税理士試験4科目合格済み (簿財法消) 日商簿記1級、全経簿記上級保有 TAC通信生
詳しいプロフィールはこちら

「ネットスクールの簿記1級は本当に合格できる?」「口コミは賛否あるけど、自分に合うのか不安…」

本記事はそんな疑問に答えます。

実受講者の評判・口コミを整理し、メリット・デメリット合格体験談他校との比較、そして不安をつぶす具体策まで、一気に解説。

最後まで読めば「ネットスクールが自分にフィットするか」がクリアになります。

ワイ
ワイ

先に全体像を知りたい方は簿記1級講座の比較記事をどうぞ。

オンラインでも“先生と一緒に学んでいる感覚”が欲しいあなたへ

通学並みのサポート付き講義に申し込む

自宅でも通学気分。だから続けられる

ネットスクール簿記1級の基本情報

ネットスクール 概要

ネットスクールは通信特化の資格予備校。

教室コストがない分、通学型より価格を抑えつつ、動画講義で学習効率を高めるのが特徴です。

簿記1級講座は次の点が高評価。

  • 体系化されたカリキュラム:初学者でも段階的に実力を底上げ
  • 動画講義:インプットをスムーズに
  • 質問制度:独学では詰まりやすい疑問を早期解消

ネットスクール簿記1級の口コミ・評判まとめ

受講生の口コミ

記事作成にあたって、クラウドワークスで受講生の口コミを募集しました。

質問内容

  • 「ネットスクール」簿記1級講座を選んだ理由を教えてください。
  • 「ネットスクール」簿記1級講座の良かった点を教えてください。
  • 「ネットスクール」簿記1級講座の悪かった点を教えてください。
  • 「ネットスクール」簿記1級講座をこれから利用する方、利用するか悩んでいる方へ何かアドバイスをお願いします。

1.ネットスクールは簿記学習における実績と信頼性が高く、特に質問対応などのサポート体制が充実していると評判だったため。

2.最も良かった点は、講師陣の分かりやすい解説と質問対応の速さです。各論点の要点を押さえた講義は理解しやすかったです。

3.悪かった点を挙げるとすれば、テキストのボリュームが非常に多く、少し圧倒されるかもしれないという点です。

4.毎日決まった時間に学習する習慣をつけたり、週ごとの目標を設定したりするなど、自分なりの学習計画を立てることをおすすめします。

kawaさん

1.独学では限界を感じていたところ、ネットスクールの講座が評判が良く、講師の解説が丁寧だと聞いたため選びました。通学不要で自宅から学べる点も、仕事との両立に最適でした。

2.講義動画の内容が非常にわかりやすく、難解な理論も具体例を交えて説明してくれるので理解が深まりました。質問対応も迅速で、疑問をすぐに解消できる環境が整っていました。教材も試験傾向に沿っていて、無駄がなく効率的に学習できました。

3.講義の進行がやや早く感じる部分があり、復習に時間を取られることが多かったです。スマホでの視聴時に操作性がやや不便だったのも気になりました。

4.簿記1級は範囲が広く難易度も高いので、計画的な学習が不可欠です。ネットスクールはその点で非常に頼れる存在ですが、自分のペースで進めるためには復習時間の確保が重要です。講義をただ見るだけでなく、問題演習とセットで取り組むことで理解が定着します。焦らず、継続することが合格への近道です。

sさん

1.簿記1級に特化したカリキュラムが整っていて、オンラインで学習できる点が良いと感じて選びました。

2.講師の解説がとても丁寧で、特に難しい連結会計や企業結合の分野も段階的に理解できました。動画授業は何度でも視聴できるので、自分の苦手な分野を繰り返し確認できるのが助かりました。

3.講義動画のボリュームが多く、効率よく進めないと途中で挫折しそうになる点です。1本あたりの時間が長いと感じました。

4.簿記1級は範囲が非常に広く難易度も高いので、講座を受ける際は必ず学習スケジュールを立てて計画的に進めることをおすすめします。ネットスクールは解説や教材が充実している分、ボリュームも多いので「毎日少しずつ積み重ねる」意識が大切です。

m.hさん

1.ウェブで完結できる受講スタイルだったので、仕事や家庭の事とも両立して進めやすいと思い選びました。

2.講義動画が非常に実践的で、実務を用いて問い掛けながら指導をされる内容も度々含まれており、学びながらイメージが浮かんだのは大変良かったですし、問い合わせに対するレスポンスも早くて助かりました。

3.スマホ専用のアプリですが、度々自動でログアウトされたり音声が聞き取り難かったりなど、使い勝手があまり良くなかったので、その点にはストレスを感じてしまいました。

4.講師の方との距離感も近くZoomを利用して相談したりなども行えるので、難易度が高い講座な分モチベーションを保ちやすい環境があるのは強みで、とても安心できると思います。

d.mさん

1.簿記2級のときにネットスクールを利用して分かりやすかったため、1級も同じ講師陣で学びたいと思い選びました。価格も比較的手頃で、通信講座に特化している安心感がありました。

2.講義がライブ形式で行われるため、リアルタイムで質問できるのが非常に便利でした。講師の説明も丁寧で、難しい会計理論も噛み砕いて解説してくれるので理解が深まりました。教材も試験傾向に沿っていて、過去問の分析がしっかりされている点も良かったです。

3.ライブ講義の時間が固定されているため、仕事との両立が難しい場面がありました。録画視聴は可能ですが、リアルタイムで参加できないと質問のタイミングを逃すことも。また、教材のレイアウトがやや詰め込み気味で、初学者には見づらい印象がありました。

4.ネットスクールは通信講座に慣れている方や、ライブ講義でモチベーションを保ちたい方におすすめです。講師の質が高く、質問対応も丁寧なので安心して学べます。ただし、時間の確保が難しい方は録画中心になるため、自分の学習スタイルに合っているかを事前に確認すると良いと思います。

y.yさん

1.講師に質問しやすいサポート体制が整っている印象を受けたので選びました。また合格実績が豊富で、安心して任せる事が出来ると思いました。

2.実務的な解説が分かりやすいので、効率的に理解する事が出来ました。受講生同士の交流も励みになりました。

3.自分で学習計画を立てる必要があるので、時間の管理やモチベーションの維持が大変な事があります。また初心者だと難しいです。

4.試験対策が徹底されているので、合格へ向けて集中したい方は今すぐ申し込みましょう。

x.sさん

1.数ある簿記1級講座の中でも口コミで高い評価を得ていたことと、2級を受験する際に偶然ネットスクールが発行していた教材を利用していたことが理由です。

2.他の大手講座よりも比較的受講料が安かったため、費用の負担が抑えられました。講座の内容としては、ネット経由で不明な点を何回でも質問できたので、わからない部分を残さず効率よく勉強ができました。

3.オンライン形式の講座を利用していましたが、時々画像が止まるなどの不具合を経験しました。でも不具合の件数は多くなく、基本的には問題なく受講できました。

4.様々な講座が提供されているので、自分に合ったものを選ぶのが大切です。わからない部分を、回数を気にせずすぐに質問したい人には、ネットスクールがオススメです。

y.tさん

1.簿記2級まで独学で進めてきましたが、1級は難易度が高く、専門的な解説が必要だと感じていました。ネットスクールは簿記に特化した講座が充実しており、合格者の声も多かったため、信頼できると判断して選びました。

2.講義が非常にわかりやすく、特に理論の解説が丁寧でした。講師の方が受験生のつまずきやすいポイントを的確に押さえてくれるので、理解が深まりました。教材も試験傾向に沿っていて、無駄がなく効率的に学習できました。質問対応も早く、安心して学べる環境でした。

3.講義動画の一部で音声が聞き取りづらい箇所があり、集中力が途切れることがありました。また、教材のレイアウトが少し見づらく、重要ポイントが埋もれてしまうこともありました。改善されれば、より使いやすくなると思います。

4.簿記1級は範囲が広く、理解に時間がかかる部分も多いですが、ネットスクールの講座はその壁を乗り越える手助けになります。講義を受けるだけでなく、復習と問題演習をセットで行うことで、着実に力がついていきます。焦らず、コツコツと継続することが合格への近道です。

cさん

オンラインでも“先生と一緒に学んでいる感覚”が欲しいあなたへ

通学並みのサポート付き講義に申し込む

自宅でも通学気分。だから続けられる

SNSの口コミ

良い口コミまとめ

  • ネットスクールの2級の教材が良かったので1級でも利用した
  • ライブ講義で通信なのに通学のような感覚
  • 「大原やTACより安く、コスパが良いと感じた」
ワイ
ワイ

動画でも講師と生徒、生徒同士の距離感が近いのがよく分かります。

悪い口コミまとめ

  • 講義スピードが速め。復習の仕組みが必須
  • スマホアプリの使い勝手は要改善
  • 通学ほどの強制力はないので自己管理が必要

確かに、ネットスクールの講義はスピード感があり、最初は「ついていけるかな?」と不安に思うかもしれません。

ですが、一時停止・巻き戻し・倍速調整機能を使えば自分の理解度に合わせて学習を進められるので安心です。

スマホアプリの操作性にやや課題はありますが、パソコンやタブレットからも受講できるため、環境に合わせて柔軟に学習可能。

質問制度もあるので「一人で抱え込む心配」は不要です。

通学ほどの強制力はない分、「自分のペースで続けたい」社会人や独学挫折組にとってはむしろメリット

受講生専用SNSが、学習の継続をしっかり後押ししてくれます。

ワイ
ワイ

「通学したいけど校舎がない「通信でも勉強仲間が欲しい」」

そんなあなたにはネットスクールが最適です。

まずは公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

オンラインでも“先生と一緒に学んでいる感覚”が欲しいあなたへ

通学並みのサポート付き講義に申し込む

自宅でも通学気分。だから続けられる

合格者の体験談から学ぶ成功の秘訣

ネットスクール 合格体験記

体験談①:講義のチャット機能が良かった

オンライン授業でもチャット欄があるので孤独感を感じなかった。

「一人じゃない」と思うと勉強を続けるモチベーションになった。

体験談②:講師との距離感が近い

ネットスクールの特徴は「オンラインなのに教室にいるかのようなライブ感

ライブでリアルタイムで質問したり、講師との距離感が違いのが特徴です。

ワイ
ワイ

ライブに参加できなくても、録画配信もあるので安心です。

体験談③:過去問、答練の繰り返し学習が大事

合格者でも過去問の1回目はボロボロ。

大事なのは何度も解き直して、アウトプットの練習をすること。

オンラインでも“先生と一緒に学んでいる感覚”が欲しいあなたへ

通学並みのサポート付き講義に申し込む

自宅でも通学気分。だから続けられる

ネットスクールと他社簿記1級講座の比較

比較でわかるネットスクールの特徴

予備校特徴料金目安(税込)向いている人
ネットスクール通信特化/ライブ講義/コスパ良好約90,000円〜通信で勉強仲間が欲しい人
資格の大原通学+通信/サポート厚い約160,000円〜対面サポートを重視する人
TAC答練・模試が充実/大手の安心感約160,000円〜演習重視で学習したい人
スタディングスマホ学習特化/スキマ時間に強み約70,000円〜忙しい社会人・低コスト志向
ワイ
ワイ

サポートで選ぶなら大原演習量ならTAC価格ならスタディングの口コミ記事もどうぞ。

ネットスクールは「通学したいけど通信しかできない、コスパとのバランスも重視」な人におすすめ。

主要コースの紹介

ネットスクール簿記1級講座

ワイ
ワイ

主要コースは全て、教育訓練給付金の対象なのでお得に受講できます。

教育訓練給付金の詳細記事はこちら。

ネットスクール簿記1級がおすすめな人

ネットスクール 簿記1級 おすすめ

口コミや受講生の意見をまとめると、ネットスクール簿記1級講座がおすすめなのはこんな人。

  • 通学時間ゼロで学びたい社会人
  • 独学で伸び悩み、第三者の指摘で弱点を知りたい人
  • 費用と内容のバランスを重視する人
  • 通学したいけど通信しかできない人
  • 通信でも勉強仲間が欲しい人

オンラインでも“先生と一緒に学んでいる感覚”が欲しいあなたへ

通学並みのサポート付き講義に申し込む

自宅でも通学気分。だから続けられる

注意点とデメリット/不安をつぶす具体策

① 料金は高い?

通学大手より総額は低め、この価格帯はコスパ良。

割引やキャンペーン期間の活用でさらに抑制可。

② 講義スピードが速い?

倍速・巻き戻し・一時停止で調整可能なので大丈夫。

ワイ
ワイ

実際に体験するのが一番。

無料体験講義を見てみよう。

③ 孤独になりがち?

ライブ質問制度で独学より伴走感が強い。

受講生専用SNS「学び舎」もあるため、他の通信講座に比べ孤独感は軽減されます。

よくある質問(Q&A)

ネットスクール 簿記1級 Q&A

Q1. ネットスクール簿記1級は初心者でも大丈夫?

A. 大丈夫です。カリキュラムは基礎から段階的に進む構成。口コミでも「基礎の再構築ができた」という声が多く、2級からの橋渡しとしても機能します

Q2. 独学と比べて何が違う?

A. 最大の違いは質問制度。独学では気づきにくい“ミスの癖”を矯正でき、学習効率と合格再現性が高まります。

Q3. 合格率は上がる?

A. 公式合格率は非公表ですが、体験談では「独学から切替えて合格」「社会人でも継続できた」という報告が多数。継続しやすい設計が鍵です。

Q4. 大原・TAC・スタディングとの一番の違いは?

A. 価格とサービスのバランスです。通学の演習量やサポート体制、スマホ学習の手軽さと比べ、ネットスクールは通信なのに通学のようなサービスとコスパのバランスが強み。

Q5. どんな人に最適?

A. 忙しい社会人、独学挫折経験者、コスパ重視の効率派、通信でも通学の刺激が欲しい人、通信でも勉強仲間が欲しい人。

オンラインでも“先生と一緒に学んでいる感覚”が欲しいあなたへ

通学並みのサポート付き講義に申し込む

自宅でも通学気分。だから続けられる

まとめ|口コミから分かったネットスクール簿記1級の真実

ネットスクール まとめ

1級合格者のその後

  • 上場企業の経理に転職
  • 税理士試験にチャレンジ
  • 連結担当になり給料が上がった

筆者自身も1級合格で未経験で会計事務所に転職しました。

簿記1級は将来の選択肢を広げる資格。

ネットスクールを利用して今すぐ勉強を始めましょう。

ワイ
ワイ

まだ他校と迷っているなら簿記1級講座比較記事もどうぞ。

取得後の転職も考えているなら転職エージェント比較記事も参考になります。

オンラインでも“先生と一緒に学んでいる感覚”が欲しいあなたへ

通学並みのサポート付き講義に申し込む

自宅でも通学気分。だから続けられる

>>簿記1級に戻る

>>トップページにもどる

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-日商簿記1級