" />

広告 税理士試験

税理士試験に専念するために7年間勤めた会計事務所を辞めました

2022年12月6日

会社を辞めて自由になる
アバター画像

YC

中卒・元パチプロの30代 7年間勤めた会計事務所を退職し、現在は受験専念 税理士試験4科目合格済み (簿財法消) 日商簿記1級、全経簿記上級保有 TAC通信生
詳しいプロフィールはこちら

タイトルのとおり本日7年間勤めた会計事務所を辞める旨、所長と話し合いました。

さすがに個人の確定申告が終わるまでは辞めれないとは思っていたので予定どおり。

Xデーは3月17日になりそうです。

税理士の資格は働きながらでも取れるのが魅力。

なんなら「俺、働きながら官報合格したぜ!SUGEEE!」みたいな思想もあると思います。

確かに働きながらの合格はすごいです、筆者も最初はそれを目指してました。

でもベテってくると「そんなにこだわる必要なくね?」と思ってきたのです。

官報合格とか院免とか働きながらとか受験専念とか。

各々やりたいようにやったらよろしいかと。

しんどい思いして働きながらの受験に疲れたので、思い切って専念することにしました。

税理士受験生あるあるな悩みだと思うので参考になれば嬉しいです。

(注)会計業界の愚痴っぽい文章が含まれています、気分を害する場合があります。

こんな方に読んでほしい

  • 働きながらの受験に疲れきっている方
  • 仕事辞めたいけど不安で辞めれない方

ホワイト会計事務所を辞めた理由

希望

「やりたい仕事をやる」だけでは幸福感を得られなかった

筆者が7年間お世話になった事務所は地方にしては

  • 給料そこそこ良い(30代後半、7年目、年収500万ぐらい)
  • 繁忙期は人によるけど筆者は残業0
  • 試験前に有給取りまくり可能

と比較的ホワイト?な事務所でした。

税理士を目指して業界未経験で今の所長に拾ってもらって、感謝しかありません。

入社したては何から何までが初めてで「とにかく仕事を覚えるんや!」と楽しかったです。

でもね、3年もあれば仕事は覚えるし5年ぐらい経つと飽きるんよね。

会計事務所って1年でやること決まってるし、覚えてしまえばあとはルーティンワーク。

ワイ
ワイ

1年ぐらい前から「これじゃない感」が芽生えてきました。


違和感の正体を探るべく、自己啓発本を色々読んでみました。

そして、ようやくその答えが見えてきたのです。

「やりたい仕事」を「やりたい人」と「やりたいようにやる」

確かに会計事務所の仕事は筆者の「やりたい仕事」なんです。

でもやっぱり雇われだと

  • 嫌な顧問先や尊敬できない社長さんにもスマイル対応
  • 内部の誰と仕事するがは配属次第の運ゲー
  • 閑散期だろうが繁忙期だろうが週5日、8時間以上拘束される勤務体制
  • リモートワーク、フレックスタイム制、クラウド会計何それ美味しいの?の古い社風
  • 毎朝の朝礼で社訓読み上げ

こういう「人」も「やり方」も自分で選べないんですよね。

なんの経営リスクも背負ってない下っ端が決めれないのは当然です、わかります。

「やりたい仕事」でも

  • 誰とその仕事をやるのか
  • どうやってその仕事をやるのか

これが自分で決めれないのが違和感の正体のような気がするんです。

「じゃあ自分でやるしかなくね?」と筆者は思うわけです、なぜならバカだからw

自分でやるには資格が必要、なら「1年でも早く取れるように専念」という思考。

ワイ
ワイ

働いてる時間がもったいない!

尊敬できる上司がいなくなった

入社当時は憧れだった上司も7年居ると本質が見えてきます。

筆者の勤め先は税理士試験の受験生は筆者のみです、当然科目合格者も筆者のみ。

税理士試験の勉強をしていると知識がついてきて、他の職員の間違った発言が気になってしまうんですよね。

でも言えない、いや言えるけど言わない。面倒だから。

ちなみに上司はこんな感じ

  • 毎日外回り、日本郵便所属なの?おじさん
  • 間違った情報をイキリながら流しまくるマウンティングおばさん
  • 電話が仕事、テレアポおじさん
  • e-taxやり方わからないおじさん
  • 毎日遅刻、居眠りおじさん
ワイ
ワイ

数年後に自分もこうなると思うと萎えてしまいました。

税理士は最強の自由業

自由の女神


そもそも筆者が税理士を目指したのは

  • 学歴関係なくて
  • そこそこ高収入で
  • 社会的地位もそこそこあって
  • 働く「場所」「時間」「スタイル」も選べて
  • 付き合うお客さんも選べる

そんな自由なところに魅力を感じたからなんです。

そう考えると今の雇われ状態って全然理想と違うなーと。

税理士に登録するための「実務経験2年以上」はすでに満たしているし、これ以上スキルアップも見込めない事務所にこのまま居続ける意味もないかなと。

仕事辞めて受験専念でさっさと終わらせたい、辞めたからって受かるかどうかは知らんけど。

でも辞める前にしっかり考えないといけないことがあります。

リスクは受け入れてしまえばリスクではない

飛び降りそうな男

無収入になるリスク

受験専念は当然ですが無収入、貯金でまかなうしかありません。

一応パチプロ時代の遺産とホワイト事務所様のおかげで金融資産は現状の生活費の4年分以上あります。

引っ越しなどで固定費削減すれば5年は無収入でも大丈夫。

攻めても残り1年分までかな、その前に勝つ必ず。

インデックス投資はおすすめ

資産の6割以上が株式運用なので暴落がきたらちょっと怖いですね。

筆者は全ての日本人にインデックス投資をオススメします。

ひたすら毎月定額を積み立てるだけでそこそこの資産が作れます。

筆者は2016年からスタートして、ゆっくりですが現在では資産が2倍以上になりました。

お金がすべてではありませんが「その気になればいつでも仕事やめれる」ってのは気が楽なもんですよ。

ワイ
ワイ

証券口座はSBI証券を使っています、NISA口座だと税金もかからないのでおすすめです。

口座開設者1,000万人突破!100円から積立OK!

SBI証券でNISA口座を開設する

口座開設料・管理料無料!Tポイント・Pontaポイントも使える!

投資はなるべく早くから始めるのが有利です。

初心者にオススメの書籍を紹介します、少額からでも始めてみませんか?

(投資は自己責任でお願いします)

再就職できなくなるリスク

アラフォーで無職期間が長ければ再就職は難しいでしょう。

筆者は今後正社員として働くことは考えていません。

完璧な会社なんてどうせ存在しないし、それなら自分ですべて選択したいので。

なのでこれも問題ありません。

ワイ
ワイ

貯金が尽きたらアルバイトでもしますw

年齢が20代や30代前半の方なら再就職できなくなるなんてことないと思いますよ。

仕事はいくらでも世の中に溢れています。

無職で受験専念ができないなら辞める前に転職エージェントで転職活動するのも良いかも。

とりあえず現状が嫌なら逃げ道を探しましょう、無理にそこにいる必要ありません。

ポイント

リスクを許容できるなら迷わず辞めちゃいましょう!ここまで読んでる時点で相当辞めたいはず!

会社に依存しているのもリスクがある

年老いた夫婦

業務できないリスク

「会社に居た方が安定」ってよく聞きますよね?

筆者はこの言葉すごーく疑問なんですよね。

大企業でもいきなリストラされたりしてますし。

会計事務所なら税理士が所長1人だと所長が○んでしまったら税理士業務できないのでは?

その後自分に残るのは

  • 何年かの実務経験
  • その事務所だけで通用する狭いコミュニティ

これだけですよね?


税理士が所長のみの事務所は結構ありますけど、個人的にはそこに居続けるほうがリスク高いかと。

ワイ
ワイ

これからは会社に依存せずに個人で稼ぐ時代が来ると思っています。

自分の可能性を放棄しているリスク

リスクって「損する」的な意味で使われると思うんですけど、金融業界では「振れ幅」のことを言うんですよね。

リスクとリターン

会社に居続けるのを赤で囲った部分だとするとリスクもリターンもないように思えるんですよね。

もう生涯賃金が見えちゃってるというか、それを安定って言うんでしょうけど。

でもリスクの下の振れ幅(青線部分)が許容できるのにも関わらず、なんとなく不安だからとか辞める勇気がでないとかで会社に居続ける事は、上振れする可能性(黄色線部分)を放棄しているのでは?と筆者は思うわけです。

嫌なのに我慢して赤の囲いに納まっているより、自分の可能性にかけてリターンを求めてみるのもワクワクしませんかね?

各々の状況次第なんで答えはないんでしょうけど。

「会社に居るのが安定、会社辞めたらバカ扱い」みたいな日本の風習は筆者はよくわかりません。

ポイント

ローリスク・ハイリターンは世の中に存在しない!突き抜けるには相応のリスクを取るべし

辞めたいと思ったときが辞めどき

自由を目指す

筆者も1年ぐらい辞めようか辞めないか悩んでました。

退職することが決まった今になれば、悩んでた時間は無駄でした。

給料・人間関係・拘束時間・社風などなど何を不満に思うかは人それぞれ。

でも現状を変えるには勇気を出して自分で動くしかありません。

やめたらもうやるしかありません、とりあえず○にはしないから大丈夫です。

転職なりリスクを取って専念するなり、周りを気にせずもっと自由に生きましょう。

一度限りの自分の人生なんですから。

>>税理士試験のページにもどる

>>トップページにもどる

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

YC

中卒・元パチプロの30代 7年間勤めた会計事務所を退職し、現在は受験専念 税理士試験4科目合格済み (簿財法消) 日商簿記1級、全経簿記上級保有 TAC通信生
詳しいプロフィールはこちら

-税理士試験