" />

広告 日商簿記1級

【学生は簿記1級を取りなさい!】進学・就活で無双できるぞ!

2023年9月10日

勉強する学生
アバター画像

YC

中卒・元パチプロの30代 7年間勤めた会計事務所を退職し、現在は受験専念 税理士試験4科目合格済み (簿財法消) 日商簿記1級、全経簿記上級保有 TAC通信生
詳しいプロフィールはこちら

学生のみなさん進学・就活の準備はできてますか?

少しでも有利になるために資格取得を考えている学生にアドバイス。

「簿記1級を取りましょう」

将来的に経理や会計系を希望するなら、簿記1級は最強の資格です。

取得するまでは大変ですが、取得後に実務経験を積めば転職はいつでも容易。

進学・就活の切り札として簿記1級を狙いましょう。

この記事では簿記1級合格者の筆者が、学生こそ簿記1級を目指すべき理由について実体験を交えて解説します。

この記事でわかること

  • 学生こそ簿記1級を取るべき理由
  • 学生が合格に有利な理由
  • 簿記1級合格後のキャリアプラン
  • 筆者の転職体験談

簿記1級は進学・就活で無双

学生

高校生なら新聞記事に載るレベル

簿記1級の難易度は大学卒業レベル。

高校生で取得すれば会計系専門学校の特待生として進路に困ることはありません。

高校在学中に簿記1級を取得すれば、新聞記事に載るほどの快挙。

先生や親もきっと応援してくれます、伝説になりましょう。

ワイ
ワイ

ど田舎の筆者は合格時に取材の依頼がきました。(断ったけど)

簿記1級とは?

日商簿記検定の1級です、全商・全経簿記の1級ではありません。

大学生ならライバルに差を付けれる

就活のために簿記2級を取得する学生は多いです。

ぶっちゃけ会計職を目指すなら、簿記2級は持っていて当たり前の資格。

他の学生との差別化にはなりません。

体力も時間もある学生のうちに、簿記1級を目指しましょう。

社会人になってからでは忙しくて、勉強時間はなかなか確保できませんよ。

ワイ
ワイ

簿記1級と若さがあれば就活で無双できます。

ポイント

勉強時間が確保できる学生は、差別化のために簿記1級を目指すべし!

簿記1級は超難関資格

海

目安の勉強時間は1,000時間

簿記1級は2級までとは段違いに難しいです。

合格に必要な勉強時間は、2級合格レベルから1,000時間程度。

社会人の場合は1日3時間、勉強時間が取れれば良いほうです。

ワイ
ワイ

社会人は1日3時間、1年かけて合格を目指すのが一般的。

学生は半年で合格を目指せ

学生なら1日5時間以上は勉強できるのではないでしょうか?

本気で取り組めば、半年で合格も夢ではありません。

簿記1級の試験日は毎年6月と11月。

試験の申込期間は本試験の2ヶ月〜1ヶ月前頃です。

ポイント

試験日を確認して受験プランを計画すべし!

簿記1級合格者のキャリアプラン

湖

公認会計士・税理士

簿記1級に合格すれば公認会計士・税理士への道が開けます。

公認会計士は会計系の資格では最高峰・高年収の士業。

税理士は最強の自由業で、そこそこ高年収。

どちらも超難関ですが合格すれば生涯安定です。

修行中の就職先は監査法人・税理士法人・会計事務所になります。

ワイ
ワイ

筆者の知ってる公認会計士は年間所得3,000万。

興味があれば資料請求してみよう、もちろん無料です。

資格の学校TAC<公認会計士>各種コース開講

コンサル会社

簿記1級は高度な財務分析や原価計算を学びます。

その考え方はコンサルティング業でも活躍。

外資系コンサル企業は公認会計士・税理士に負けないくらい高年収です。

金融機関

簿記1級合格者は「お金に強い人」に見られます。

銀行・保険会社・証券会社の就職にも有利。

ワイ
ワイ

就職先が大手の金融機関なら親御さんもきっと安心してくれますね。

大企業・製造業の経理

簿記1級といえば連結会計。

上場企業やその子会社の経理は、連結会計の知識が必須。

製造業の経理でも、複雑な工業簿記を理解した1級合格者は強いです。

経理で飯を食うなら簿記1級は最強。

実務経験を積めばその後の転職も容易です。

筆者の簿記1級取得前と取得後の体験談

月

簿記1級取得前

筆者の20代前半の頃のスペックを晒します。

  • 中卒
  • アルバイト経験なし
  • 高校中退から数年間は空白期間(スロプロ=無職扱い)
  • 保有資格は自動車普通免許のみ

このスペックで筆者は30社連続不採用を達成。

結局、友人の紹介で一般企業に拾ってもらうことに。

ワイ
ワイ

何とか面接まで行っても、無精髭にノーネクタイで行くほど当時は無知でしたw

簿記1級取得後

一般企業で仕事をしながら数年後に簿記1級に独学で合格。

転職活動をして第一希望の会計事務所に一発採用。

筆者ほどのボン○ラでも未経験で会計業界に転職できました。

最終選考に残っていたのは30代の筆者と20代前半の若者。

入所後、所長の話では「簿記1級に合格しているのが決め手だった」とのこと。

簿記1級には多少の年齢差や経験の差をひっくり返す力があります。

将来に向けて簿記1級を取ろう

この記事では学生こそ簿記1級を取るべき理由について解説しました。

若いときは一生懸命に勉強してると周りから「何頑張っちゃってるの?」みたいに言われて、恥ずかしさがあるかもしれません。

断言しますが若いときに楽しても、大人になってから結局は努力することになります。

歳をとってから行動するのはシンドイもの。

今頑張っておけば、将来必ず「努力して良かった」と思える日が来ます。

ワイ
ワイ

簿記1級を取って勝ち組街道に進みましょう。

独学した筆者からのアドバイス

独学はやめとけ

簿記1級に独学で合格した筆者からアドバイス。

簿記1級の独学はやめましょう。

2級までとは次元が違います。

1級からは試験の採点基準も変わります。

ライバルは公認会計士や税理士を目指すガチンコ受験生。

ワイ
ワイ

みんな専門学校を使っています。

最速で合格するには専門学校を使おう

進学・就活に間に合わなければ意味がありません。

最速で合格するために周りの受験生と同じ勉強を始めましょう。

今は1ヶ月のアルバイト代程度で使える専門学校もあります。

簿記1級の専門学校は以下の記事を見てください。

筆者の厳選したおすすめ専門学校ばかりです。

進学・就活が成功することを祈っています。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

YC

中卒・元パチプロの30代 7年間勤めた会計事務所を退職し、現在は受験専念 税理士試験4科目合格済み (簿財法消) 日商簿記1級、全経簿記上級保有 TAC通信生
詳しいプロフィールはこちら

-日商簿記1級