「資格の大原の簿記1級講座って実際どうなんだろう?」
そう感じている方に向けて、本記事では最新の受講生レビューや体験談をもとに、大原の評判・口コミを徹底的にまとめました。
安心して受講できる理由や気になるメリット・デメリットを、合格者の声を交えながら解説していきます。
資格の大原簿記1級講座とは?

大原の実績と簿記1級合格者数
資格の大原は会計・法律分野に強い大手資格学校。
特に簿記試験では毎年多くの合格者を輩出しており、「簿記と言えば大原」と言われるほどの存在です。
簿記1級は合格率10%前後と難関ですが、大原のカリキュラムに沿って学習したことで合格できたという声も多数寄せられています。
講座のカリキュラムと学習スタイル
初学者でも安心して取り組めるよう、基礎から応用・直前対策まで段階的に学べるカリキュラムが整っています。
通学と通信の両方に対応しており、生活スタイルに合わせて柔軟に切り替えられる点も特徴です。
資格の大原簿記1級講座の口コミ・評判まとめ

クラウドワークスで集めた口コミ
記事作成にあたって、クラウドワークスで受講生の口コミを募集しました。
1.簿記2級を独学で取得しましたが、1級はレベルが違うと聞き、合格実績の高い大原を選びました。職場の先輩からも、大原のテキストは網羅的で分かりやすいと勧められたのが決め手になりました。
2.働きながらの学習だったので、時間や場所に縛られないWeb通信講座を受講しました。平日の夜や週末に、自宅のPCで講義を視聴し、学習を進めていました。
3.何よりもオリジナルテキストの質の高さです。簿記1級の膨大な学習範囲が、図解を多用して非常によく整理されており、難解な論点もスムーズに理解できました。Web講義の講師の説明も明快で、重要ポイントを繰り返し強調してくれるので、効率的に学習を進めることができました。
4.学習範囲が非常に広く、講義の回数も多いため、Web通信だと自分で厳しいスケジュール管理をしないと、すぐに遅れてしまう点です。一度ペースが崩れると、膨大な量の未視聴講義が溜まってしまい、精神的にかなり焦りました。強い意志がないと継続は難しいです。
5.大原のカリキュラムと教材を信じて、脇目もふらずにそれに集中することが合格への一番の近道だと思います。特に、答練(答案練習)は必ず毎回受けて、自分の弱点を正確に把握し、復習を徹底することが重要です。Web通信の方は、学習仲間がいない分、孤独な戦いになりますが、最後までやり遂げれば必ず力はつきます。
akiさん
1.大原を選んだのは、簿記の専門学校として信頼できる実績があり、合格者数の多さにも安心感があったからです。独学では続ける自信がなかったので、体系的に学べる環境とサポートの手厚さに惹かれて受講を決めました。
2.私はWeb通信を利用しました。子育てと仕事の合間に勉強していたので、通学は難しいと感じたからです。動画は何度でも見返せるので、理解が浅いところを繰り返し確認できたのが助かりました。深夜にしか時間が取れないこともありましたが、自分のペースで進められる点が合っていたと思います。
3.テキストが論点ごとに整理されていて、知識を積み上げやすいと感じました。特に模擬試験は本番と同じ緊張感で取り組め、実力を試す良い機会になりました。講師の説明も実務的な事例を交えながら分かりやすく、自分では難しい論点も腑に落ちました。孤独になりがちな勉強を、支えてもらえている実感があったのも大きなメリットです。
4.動画講義は便利ですが、通学のようにその場で質問できないのは不便でした。質問フォームを使えば解決はできますが、すぐに返事が来るわけではないので、急ぎで理解したいときに少しもどかしかったです。また、講義の進度は想像以上に速く、忙しい時期は遅れを取り戻すのに苦労しました。費用も決して安くはないので、強い覚悟が必要だと思います。
5.受講を検討されている方は、スケジュールを前もってしっかり立てておくことをおすすめします。大原の教材や講義は充実していますが、結局は自分でやり抜く時間を作れるかどうかが合否を左右します。モチベーションが落ちる時期も必ずあるので、模試やテストをうまく活用して達成感を積み重ねると続けやすいです。迷っている方は、まず体験講義で雰囲気を掴んでみると良いと思います。
YUKINOさん

Web通信は自分に厳しくスケジュール管理しないと、後々大変なことになります。
1.以前に簿記2級を大原の通信講座で取って、合格できたので信頼できました。1級は内容が難しくなるし、仕事のスキルアップにも直結すると思って選びました。
2.Web通信を選びました。仕事が忙しくて通学は難しかったので、動画講義を自分のペースで繰り返し見られるのが良かったです。通勤電車の中でもスマホで復習できて、柔軟に進められました。
3.講師の説明が丁寧で、複雑な工業簿記もステップバイステップで理解しやすかったです。答練の模擬試験が本番そっくりで、弱点が明確になりました。
4.料金が他の通信講座より少し高めで、初回費用が負担になりました。Webのシステムがたまに重くて動画再生が止まることもあり、ストレスを感じました。質問の返事が遅い時もあって、もっとスムーズだと助かりますね。
5.まずは無料のサンプル動画を見て、自分の学習スタイルに合うか確認してください。1級は基礎固めが大事なので、2級からのステップアップをおすすめします。モチベーションを保つために、毎日の小さな目標を立ててコツコツ進めてみてください。
millさん
1.簿記2級のときに大原を利用して理解しやすかったので、1級も安心して受講できると思い選びました。合格実績が高く、講師の質にも定評があったのが決め手です。
2.通学スタイルで受講しました。実際に教室で講義を受けることで集中力が高まり、質問もその場でできるのが良かったです。周囲に同じ目標を持つ仲間がいる環境も刺激になりました。
3.講師の説明が非常に丁寧で、難解な理論も具体例を交えて解説してくれるので理解が進みました。教材も体系的に整理されていて、復習しやすかったです。定期的な模試や添削もあり、実力を客観的に把握できるのがありがたかったです。
4.講義の進度がやや早く感じることがあり、復習に時間を割かないとついていけない場面もありました。また、通学の場合はスケジュールが固定されているため、仕事や家庭の都合で欠席すると補講の調整が少し面倒でした。
5.簿記1級は難易度が高いので、しっかりとした学習計画が必要です。大原は教材も講師も信頼できるので、真面目に取り組めば力はつきます。ただ、講義のペースが速いので、復習時間を確保することが合格への鍵です。通学が難しい方はWeb通信も検討すると良いと思います。
cacoさん

通学とWeb通信の併用ができるのも大原の強みです。
SNSのリアルな声
良い口コミ・評判まとめ
- オリジナル教材が体系的で分かりやすい
- 講師の解説が丁寧で理解しやすい
- 質問対応やフォロー体制がしっかりしている
- 演習量が豊富で自分の立ち位置がわかる
- Web通信、通学の両対応
悪い口コミ・評判
- 受講料が高額で負担に感じる
- 学習量が多く、社会人にはハードルが高い
- 講義の進捗スピードが早く、復習が大変
- 「途中で挫折した」という声も一部あり
これらは裏を返せば「本格的で内容が濃い講座」である証拠とも言えます。
実際にやり切れば確実に力がつき、合格に近づけるカリキュラムが整っています。
とはいえ、こうした口コミだけで判断するのは難しいもの。
無料の資料請求なら教材の中身や学習スケジュールを確認できるので、自分に合うかどうかを安心して見極められます。

まずは気軽に取り寄せて、他校と比較しながら検討してみましょう。
口コミから分かる大原簿記1級講座のメリット

高い合格実績と安心感
簿記1級合格者を多数輩出してきた実績があり、「大原なら安心して学べる」という声が多く見られます。
ブランド力も強みです。
教材・講師の質が高い
教材が体系的で基礎から応用までカバーされており、講師の解説も丁寧。
演習問題が豊富で「独学では気づけなかったポイントを学べた」という声もあります。
サポート体制が充実
- 質問対応や個別フォローが手厚い
- 通学・通信を自由に切り替えられる柔軟性
- 仲間と刺激し合える環境がある
口コミから分かる大原簿記1級講座のデメリット
受講料が高め
料金は大手ならではで安くはありません。
ただし合格実績やサポートを考えれば投資価値ありとする声もあります。
学習量が膨大
カリキュラムが充実している分、学習量が多めです。
社会人には負担が大きいですが、やり切れば試験範囲を網羅できます。

目安は毎日3時間以上の勉強時間を確保できるかどうか。
他校と比べると効率ではなく「王道」
スマホ完結型の効率講座スタディングなどより時間はかかりますが、体系的に学びたい人には最適です。

大原のカリキュラムを消化できれば、合格に必要な知識を網羅できます。
資格の大原簿記1級講座はこんな人におすすめ

逆におすすめしづらいのは…
よくある質問(Q&A)
Q1. 費用は高いけど本当に元は取れる?
A. 合格すればキャリアアップや年収UPにつながるため、受講料以上のリターンが期待できます。
費用は「将来への先行投資」と考える合格者も多いです。

経理・会計事務所への転職を希望しているなら転職エージェント比較記事も参考にしてください。
Q2. 忙しい社会人でも続けられる?
A. 通学・通信を自由に組み合わせられるので、ライフスタイルに合わせて学習可能です。
口コミでも「働きながら合格できた」という声があります。
Q3. まずは試してから決めたいけど?
A. 資料請求をすれば、教材やカリキュラムを実際に確認できます。
無料なのでリスクゼロで安心。

まずは取り寄せて検討するのがおすすめです。
まとめ|口コミ・評判から見える資格の大原簿記1級講座の実態

口コミを整理すると、大原簿記1級講座のメリットは以下です。
一方でデメリットとしては、費用の高さや学習量の多さが挙げられます。
ただし「安心感」や「実績」を重視する人にとっては十分に選ぶ価値があります。
総合すると、大原簿記1級講座は…
におすすめできる講座です。
口コミや評判だけでは分からない部分もあります。
