" />

YC

アバター画像

中卒・元パチプロの40代 7年間勤めた会計事務所を退職し、現在は受験専念 税理士試験4科目合格済み (簿財法消) 日商簿記1級、全経簿記上級保有 TAC通信生
詳しいプロフィールはこちら

簿記1級 転職

【簿記1級は食いっぱぐれ無し!】就職・転職に最強のおすすめ資格!

2025/9/13  

「何か資格を取りたくて、とりあえず簿記2級は取得した」 こんな人は沢山いるでしょう。 ネット上では「簿記2級は転職で有利」とか、「簿記2級じゃ意味がない」など意見も様々。 筆者の個人的な感想ですが、転 ...

スマホで理論暗記

【スマホで理論暗記】iPhone×暗記マーカーで時間を有効活用!

2025/9/1  

「理論暗記を制するものは税理士試験を制する」 ネットでよく見る言葉です。 筆者も長年受験して感じるのは「本試験で差がつくのは理論」だということ。 計算は基本問題さえしっかり取れていれば、何とかなります ...

税理士講座オススメ専門学校6選

税理士講座オススメ専門学校6選‼︎受験経験者のリアルな口コミも‼︎

2025/8/27  

これから税理士を目指す方は、専門学校に通うか、独学か迷っている方も多いのではないでしょうか?。 筆者は独学も、専門学校も両方経験済み。 断言しますが、資金があるなら専門学校は行ったほうがいいです。 独 ...

会計事務所 転職エージェント 比較

【会計事務所への転職を成功させたい人必見】人気転職エージェント5社を徹底比較

2025/9/13  

税理士受験生はこんな悩みを持っていませんか? 筆者も会計事務所時代に勉強時間がなかなか取れず、同じような思いをしました。 税理士事務所あるあるな悩み 給料が安い 事務所の雰囲気が悪い 残業多すぎ、勉強 ...

会社を辞めて自由になる

【後日談あり】税理士試験に専念するために7年間勤めた会計事務所を辞めました

2025/9/6  

タイトルのとおり本日、7年間勤めた会計事務所を辞める旨、所長と話し合いました。 さすがに個人の確定申告が終わるまでは、辞めれないとは思っていたので予定どおり。 Xデーは3月17日になりそうです。 ht ...

法人税法働きながら受かる気がしない

【働きながらでは受からない?】第72回税理士試験 法人税法 結果

2023/11/18  

今年も合格発表の時期になりました。 地方は茶封筒が届くまで2日ほどかかり、その間Twitterを眺めて悶々としてました。 結果は49点で不合格。 自己採点はボーダー以下でした。 Twitterでボーダ ...

iPad 勉強用 アプリ

iPadで勉強するなら必須のおすすめアプリまとめ【初心者向け】

2025/9/12  

こんな疑問に、筆者が使用しているアプリをまとめて紹介します。 とりあえず初心者は、この記事のアプリから気になるものを入れておけばOK。 有料アプリでも最初は無料版で試してみてくださいね。 使いにくいと ...

綺麗な夜景

【税理士試験】理論の字の汚さと書くスピードの目安を教えます!

2025/9/11    

こんな悩みに税法合格者の筆者がお答えします。 税法の受験生は、そろそろ初めての実力テストの頃でしょうか? 税法の理論は丸暗記もびっくりですが、書くスピードや字の汚さもどの程度ならOKかよくわかりません ...

範囲を絞る

【簿記1級】足切りと傾斜配点について解説【知らないと一生受からない】

2025/9/5  

簿記1級のことを調べると「足切り」や「傾斜配点」というワードを見かけます。 簿記1級は相対試験です、このワードの意味を知らないと永遠に受かりません。 今回は簿記1級の合格に必須の「足切り」「傾斜配点」 ...

2025最新 無印iPad おすすめ アクセサリー

【無印iPadで勉強するなら一緒に揃えたい!】おすすめアクセサリーまとめ

2025/8/28  

iPadを買うと色々アクセサリー試してみたくなりますよね。 筆者も色々試してきました。 この記事では当ブログでおすすめしている、第11世代の無印iPadと一緒に揃えたいアクセサリーをまるっと紹介します ...