" />
SALE

日商簿記1級

【最大15%OFF】おすすめ簿記教材とお得な買い方を簿記1級保有者が教えます!

2022年9月4日

アバター画像

YC

中卒・元パチプロの30代 現在会計事務所勤務 税理士試験3科目合格済み (簿財消) 21・22年法人税法不合格 2023年法人税法受験予定 日商簿記1級、全経簿記上級保有 TAC通信生
詳しいプロフィールはこちら

サラリーマン

簿記の勉強を始めたいけどおすすめの教材が知りたい

簿記の資格取りたいけどできるだけ教材は安く揃えたい

キャリアウーマン

そんな悩みに現役税理士受験生の筆者がお答えします。

教材は買う場所が違えば価格も変わるので知らないだけで損します。

この記事が資格取得のお役に立てれば嬉しいです。

この記事でわかること

  • おすすめの簿記教材
  • 教材を安く手に入れる方法
  • サイバーブックストアの登録方法


最近では独学に数万円追加するだけで優良講義が受けられる専門学校もあります。

簿記検定の独学におすすめの教材2選

投資のチャート

日商簿記検定の3級から1級まですべて独学で合格した筆者の

おすすめする教材は次の2つです。

  • スッキリわかるシリーズ
  • 合格テキスト&合格トレーニング

スッキリわかるシリーズは簿記教材で人気NO1の教材です。

テキストと問題集が1冊にまとまったコンパクトさが人気の理由。


またイラストも豊富で非常に読みやすい作りになっています。

筆者も日商簿記はすべてスッキリわかるシリーズで合格しました。

もう1つのおすすめは筆者も通う資格の学校TACの通信講座で

使われている合格テキストと合格トレーニングです。


中身は通信講座の学習と全く同じ内容なので網羅的に学習したいかたには

こちらがおすすめです。

また税理士試験の簿財に独学で挑戦する方にはスッキリわかるシリーズと

同じ作者のみんなが欲しかった!シリーズがおすすめです。

ポイント

迷ったら人気&販売数NO1のスッキリわかるシリーズ!

簿記教材を割引価格で買う方法

サイバーブックストア

(出典:サイバーブックストア公式サイト)


教材を安く買うにはサイバーブックストアを利用します。

簡単な会員登録が必要ですがセットで買うと15%の割引になるのでお得です。

サラリーマン

教材はまとめて揃えたい!

こういった方は教材セットを買うのがお得です。

一気に買うのは負担が大きい・・・

キャリアウーマン

こういった方でも単品購入で10%割引を受けられるのは嬉しいですね。

サイバーブックストアのメリット

ジャンプする女性

サイバーブックストアを利用するメリットは3つあります。

無料会員登録するだけでOKです、もちろん入会金・年会費はかかりません。

  1. 送料無料
  2. 単品購入で10%引き
  3. セット購入で15%引き

やり切る自信がない方でも単品購入で割引が受けれるは良いですね。

ポイント

無料会員登録でAmazon・楽天よりお得に購入可能!

サイバーブックストアのデメリット

悲しむ女性

筆者が思うデメリットは2つ。

  1. 会員登録がめんどくさい
  2. 郵送なのですぐには手元に届かない

特典を受けるには絶対に会員登録が必要なので少し面倒ですね。

それと郵送なので「今すぐ手元に欲しい!」と思っても無理です。

注文から数日はかかります。

スッキリわかるシリーズの口コミ

内緒話をする姉妹
キャリアウーマン

『スッキリわかる』は説明が分かりやすいので良かったです。

とくにイラストはかわいくて、つらい時には癒されました。

(サイバーブックストア公式「合格者の声」より)

私は【日商簿記2級スッキリコース】を利用し、1発で合格を勝ち取りました。

教材は3級のときにお世話になった

『スッキリわかる』がとてもわかりやすくまとめられているため、

迷わず2級も【スッキリコース】を選択しました。

(サイバーブックストア公式「合格者の声」より)

サラリーマン

無料会員登録のやり方

会員登録は超簡単です、数分で登録できます。

step
1
公式サイトから新規会員登録を選択

新規会員登録

step
2
必要事項を入力する

必要事項を入力する

step
3
「同意して次へ進む」をタップ

同意して次へ進む

step
4
確認画面で入力内容を確認する

入力内容の確認

step
5
「この内容で登録する」をタップして登録完了!

登録完了

おすすめ簿記教材まとめ

お金


この記事では筆者が実際に利用した簿記教材とお得な買い方を紹介しました。

  • 簿記教材は「スッキリわかるシリーズ」がオススメ!
  • 購入先は「サイバーブックストア」がオススメ!
  • 簡単な登録だけで全品10〜15%引き!

少しでも教材費は抑えたいですよね、是非利用してみてください。




  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

YC

中卒・元パチプロの30代 現在会計事務所勤務 税理士試験3科目合格済み (簿財消) 21・22年法人税法不合格 2023年法人税法受験予定 日商簿記1級、全経簿記上級保有 TAC通信生
詳しいプロフィールはこちら

-日商簿記1級